ニュース

CYBERGYMトレーニング「セキュア開発」の開催支援と販売を開始、ALSIから

2022/01/21 15:00

 アルプス システム インテグレーション(ALSI)は、クロスポイントセキュリティジム(CP-SG)が1月20日から提供しているCYBERGYMセキュリティトレーニング「セキュア開発」の開催支援と販売を開始する。

 セキュア開発トレーニングは、サイバージムジャパンのCYBERGYMトレーニングをベースとしたプログラム。受講者は、システム開発の「開始」から「廃棄」の段階までのシステム工程ごとの対策要点を学び、システム開発のセキュリティ対策でポイントとなる技術の習得と、脆弱性のあるウェブサイトへの攻撃を体験。プログラムコードの脆弱性部分の確認、修正について演習することで、開発段階でのセキュリティ対応に必要な知識を習得する。

 具体的には、脆弱性のある演習サイトへクロスサイトスクリプティング(XSS)攻撃やクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)などの攻撃を受講者各自で実施し、結果を体験する。その後、プログラムコード上の脆弱性ポイントについて確認し、脆弱性対応についても学ぶ。脆弱性を突いた攻撃を体験することで、その攻撃の仕組みや脆弱性ポイントを理解することができる。

 ALSIでは、豊富なシステム開発経験とセキュリティ対応の知識を生かして、同トレーニングプログラムへのトレーナー派遣など支援していく。税別価格は1人30万円。トレーニング日程は2日間。
  • 1

関連記事

ALSIがパートナーイベントを開催、GIGAスクールでの実績などを説明

パシフィックビジネスコンサルティング 中小企業へDynamics 365を簡易導入 Power Platformトレーニングも用意

デジサート・ジャパン PKI特化のパートナープログラムを開始 日本語トレーニングなどで販売支援

外部リンク

アルプス システム インテグレーション=https://www.alsi.co.jp/

クロスポイントセキュリティジム=https://cp-sg.jp/index.php

CYBERGYMセキュリティトレーニング「セキュア開発」=https://cp-sg.jp/index.php?m=default&c=training&a=index&id=4

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>