ADは企業内のユーザーやPC情報、アクセス権限などを一元管理する。東京エレクトロンデバイスの漢那憲昭・CNBU CNビジネス開発室長は「持続的な標的型攻撃はADを確実に狙ってシステムに入ってくる」として、AD保護の重要性を強調。攻撃後はアクセス権を奪われ、データを暗号化された上で金銭を要求されるなどの被害につながるという。
続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。
(登録無料:所要時間1分程度)
新規会員登録はこちら(登録無料) ログイン会員特典
- 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
- メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
- イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。 - 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!…etc…
- 1
関連記事
東京エレクトロンデバイス、目利き力で利益率を高める 3年先を見据えて製品選びや人材を育成