カテゴリ未設定

<中国・ASEANで儲ける――現地でヒットする商材・ダメな商材>第41回 社会ソリューションを軸に

2014/07/31 20:29

週刊BCN 2014年07月28日vol.1540掲載

 ITの領域は自動車やヘルスケア、ソーシャルメディア、エンタテインメント、スマートコミュニティ、ウェアラブルに至るまで広がっていることを前号でレポートした。このうち日本の情報サービス産業の強みを生かしやすいのは、ヘルスケアやスマートコミュニティなど社会ソリューション系の領域だろう。

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
  • 1

関連記事

<中国・ASEANで儲ける――現地でヒットする商材・ダメな商材>第40回 すべての企業がAmazon化

東芝グループ、NEDOが行うスマートコミュニティ実証事業での実証を開始

日立システムズ、中国の介護事業者向け業務パッケージを強化、日立系統(広州)などと連携して展開地域を拡大

情報サービス業 社会インフラ争奪戦 過当競争で消耗戦に突入か