おさらいキーワード
-
vol.49
<おさらいキーワード>第49回 APN
「Access Point Name」の略。スマートフォンなどのモバイル端末の設定項目の一つ。モバイル回線でデータ通信をする場合は、APNを設定して接続するネットワークを指定する。
-
-
vol.47
<おさらいキーワード>第47回 USB
「Universal Serial Bus」(ユニバーサル・シリアル・バス)の略。マウスやキーボードなどの情報機器を接続するための規格として使われている。
-
-
-
-
-
-
vol.41
<おさらいキーワード>第41回 VR、AR
コンピュータが人工的に構築した現実世界と同じような環境。「virtual reality」(バーチャルリアリティ)の略で、「仮想現実」や「人工現実」などと訳される。
-
vol.40
<おさらいキーワード>第40回 シンクライアント、テレワーク
利用する端末の機能を最小限にして、ほとんどの処理をサーバー側で管理する仕組み。セキュリティを強化し、情報漏えい対策として効果を発揮することが期待できる。
-
-
-
vol.37
<おさらいキーワード>第37回 IPアドレス、MACアドレス
「Internet Protocol Address」の略。数字列で表記し、インターネット上でPCやサーバーなどの機器を識別するために使う。
-
-
-
vol.34
<おさらいキーワード>第34回 フルHD、4K
横1920ドット×縦1080ドットの画面解像度を指す用語。HDは、「高解像度」を意味する「High Definition」(ハイデフィニション)の略で、「ハイビジョン」ともよばれている。
-
-
vol.32
<おさらいキーワード>第32回 LPWA、LoRaWAN/NB-IoT/SIGFOX
「Low Power Wide Area」の略。省電力で広範囲をカバーする無線通信技術の総称を指す。
-
-