
ITビジネス情報誌
最新号 2025年07月07日付 vol.2066
SPECIAL FEATURE
[特集]IBMが展開する「地域DXセンター」 SI企業が地域...
並べ替え
企業動静
2020/01/30
年頭所感
2020/01/29
昨年は「平成」から「令和」への改元など、一つの時代が終わり、新しい時代の胎動を感じる年となった。この新しい時代、日本企業はデジタル技術を活用して新し...
年頭所感
2020/01/29
19年は五輪イヤーに向けて底堅い好景気が続き、20年も継続すると見込む。法人向けIT市場でも好調なIT投資により多くの案件を獲得することができた。工...
年頭所感
2020/01/29
NECのコンピューターからマルチベンター、非ITまで、保守サポートの対象を拡大していく方針の中、それを支援する仕掛けとして積極的に投資してきた当社自...
年頭所感
2020/01/29
SI事業がかなり堅調で、人手不足が続き高稼働な状態にある。ただし既存案件が中心で、新しいデジタル領域にも取り組んでいるが、比率としてはまだまだ低い。
年頭所感
2020/01/29
20年は、富士ソフト設立50周年に当たる年だ。日本の情報サービス産業の黎明期からビジネスを始め、常に革新を続けてきたと自負している。コンピューター技...
KeyPerson
2020/01/28
日立IT事業の急先鋒 世界トップグループ入りの推進役に
解説
2020/01/27
KDDIグループでビッグデータを活用してサービスを展開する動きが加速している。KDDIは昨年8月からスマートフォンの位置情報を活用した人口動態データ...
ニュース
2020/01/23
シャープは、1月22日に業界で初めてWindows collaboration display認証を取得した70V型4Kタッチディスプレイ「PN-CD7...
年頭所感
2020/01/22
稼ぐ力が着実に高まってきた。今年度(20年3月期)営業利益は、昨年度に引き続いて過去最高を更新できる見込み。