「福島県」の関連記事一覧
2022/01/14
-
ニュース
J-Coin Payと会津財布を連携、みずほ銀行やTISなど4社
みずほ銀行、TIS、東芝データ、東芝テックは、みずほ銀行が提供しているスマホ送金・決済サービス「J-Coin Pay(ジェイ コイン ペイ)」と、TISが福島県会津若松市で提供している地域ウォレット「会津財布」が連携し、1月13日に会津財布からJ-Coin Payの利用が可能となった。
2021/10/08
-
ニュース
グローバル人材育成へ、サイバートラストと会津大学が産学連携
サイバートラストと会津大学は、グローバルで活躍する人材育成を目指して連携する。会津大学では、2015年から「会津大学シリコンバレーインターンシッププログラム」として技術力や英語力の高い選抜学生をシリコンバレーに約三週間派遣し、イノベーションや創業に対する気質を醸成するプログラムを実施している。今回の連携の一つとして、サイバートラストはインターンシップの取り組みに協賛することで会津大学のグローバル人材育成を支援する。
2021/03/30
2021/03/25
-
ニュース
TISと東芝データ、会津財布にスマートレシートを連携
TISと東芝データは3月23日、会津若松市で展開している地域ウォレット「会津財布」に、小売店舗での買い物情報を電子レシートとして発行できる「スマートレシート」機能を追加したことを発表した。
2019/11/30
-
ニュース
Origami、住民IDに紐づけて医療費をスマホ決済できる実証開始、会津若松で
Origamiは、TISが福島県会津若松市の竹田健康財団竹田綜合病院でアクセンチュアなどと共同で行う実証研究に、「Origami Network」を提供する。
2019/11/19
-
ニュース
TISと会津大学、自律移動するロボットで搬送業務自動化の実証実験を実施
TISインテックグループのTIS(桑野徹会長兼社長)と会津大学は、共同で「在庫管理システムと自律移動配送ロボットを連携させた搬送業務の自動化」を目指す実証実験を、会津大学内のLICTiA(先端ICTラボ)で11月26日から11月28日まで実施する。
2019/07/17
2019/05/22
2017/06/13
-
KeyPerson
バラクーダネットワークスジャパン 執行役員社長 大越大造
アプライアンス製品を“武器”に中堅・中小企業(SMB)市場で高いシェアを獲得してきた米バラクーダネットワークスの日本法人、バラクーダネットワークスジャパンの執行役員社長に今年3月、大越大造氏が就任した。