日本IBM(マーティン・イェッター社長)は、地方市場の開拓を加速する。2012年7月に、仙台、名古屋、大阪、福岡に支社を新設してちょうど1年。同社はこれまで、地方での事業展開の土台づくりに取り組んできたが、支社設立の2年目に入って、案件の獲得が急務となる。地方のなかでも期待を寄せているのは、江戸時代に「天下の台所」と呼ばれた大阪を中心とする関西地区だ。製造・流通業の海外進出が盛んな情勢にあって、業務のグローバル対応を支援する日本IBMの商材に注目が集まる。CMO(チーフマーケティングオフィサー)をはじめ、エンドユーザー部門にいかにIT活用の利点を知らしめるか。日本IBMの関西支社を率いる須崎吾一関西支社長は、提案活動を徹底的に行うことを掲げる。(ゼンフ ミシャ)
続きは「週刊BCN+会員」のみご覧になれます(会員登録無料)
<会員特典>
1. 会員限定記事の閲覧が可能
2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)