ニュース

IPA初のクラウド事業開始、クリエーションラインなどが共同事業体を組織

2009/11/24 21:43

 クリエーションライン(安田忠弘代表取締役)と北海道大学大学院情報科学研究科、インフォクラフト(荒川淳平代表取締役)、調和技研(辻順平代表取締役)の4社・団体はコンソーシアム(共同事業体)を組織し、クラウド基盤システムの構築とその実証・評価事業を始める。

 独立行政法人の情報処理推進機構(IPA)の「クラウド運用管理ツールの基本機能、成長、信頼性評価」事業の採択を受けて実行するもので、オープンソースソフトウェア(OSS)のクラウド基盤管理ソフトウェア「Eucalyptus」などを活用したクラウド基盤を構築し、評価する。

 今回の公募事業は、IPAとして初めてのクラウド評価案件。「Eucalyptus」のほか、システム運用管理ツール「Zabbix」、仮想化管理ツール「virt-manager」などのOSSを活用してシステムを構築・運用する。

 コンソーシアムに参加するクリエーションラインは、すでに「Eucalyptus」の実用化検証を実施・公開していたほか、2009年9月からは「プライベートクラウド構築サービス事業」を展開していた。
  • 1

関連記事

日本ユニシス “あたかもクラウド”全国展開へ

日本IBM、クラウド関連のコンサルサービス2種類、IBCSと共同で開始

IPA 求められる新たな施策 政権交代の影響は?

IPA、中小企業の情報セキュリティ対策実態調査、「約65%は70点未満」

外部リンク

情報処理進行機構=http://www.ipa.go.jp/

クリエーションライン=http://www.creationline.com/

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了
「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>