ニュース

IMJモバイル、「Amazon EC2」導入支援のクラウドサーバーサービス

2009/11/24 21:43

 IMJモバイル(川合純一社長)は、クラウドコンピューティングサービス「Amazon EC2」の導入支援から設計・構築、運用までを手がける「Amazon EC2導入サービス」を開始した。

 サービスは「TCO削減を目的としたシステムリプレイス」、「Amazon EC2導入」、「ホスティング」、「新規インフラ構築」のサービスで構成。「システムリプレイス」では仮想化環境の導入やファイアウォール、ロードバランサーのアプライアンスをLinuxベースのソフトウェア処理にリプレイスするほか、ハードとソフトをオープンソースソフトウェア(OSS)で標準化し、コスト削減につなげる。

 「Amazon EC2導入」では、インフラ環境の導入コンサルティング、構築、保守サービスを提供。「ホスティング」については24時間365日の監視・保守・運用をはじめ、モバイル向けのメルマガ配信、アクセス解析などの付加価値サービスも用意した。「インフラ構築」ではネットワークを含むインフラ企画・提案などを行う。

 価格はファイアウォールとウェブサーバーで構成の「ミニマム」の場合が、初年度53万6900円、次年度からが41万9400円。ファイアウォールとウェブサーバー、DB(データベース)サーバーの「ベーシック」は初年度が73万9200円、次年度は¥51万1200円。
  • 1

関連記事

日本ユニシス “あたかもクラウド”全国展開へ

NEC 「ハード」より「ソフト」 クラウド事業に重きを置く

【佐賀県】佐賀電算センター 地場企業との共存共栄

サイボウズ総研とTISの社内ベンチャー、「AmazonEC2」でグループウェア提供

日本ユニシス、09年度中間決算は最終損益赤字に、通期は黒字と強気の姿勢

外部リンク

IMJモバイル=http://www.imjmobile.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>