ニュース

Fsol、製品ライフサイクル全体の管理を実現した生産管理ソリューション新版

2010/01/14 10:08

 富士通システムソリューションズ(Fsol、杉本隆治社長)は、生産管理ソリューションの最新版「WebSERVE smartハイブリッド生産(バーション3.0)」を1月14日から順次提供開始した。

 「WebSERVE smart ハイブリッド生産」は、富士通長野システムエンジニアリング(平松敏朗社長)と共同開発したもので、国際分業化の進む製造業をさまざまな生産形態が混在する企業グループ全体でとらえ、業務の標準化と効率化を推進することができる。最新版では、製品のライフサイクル全体をカバーするため、出荷後製品のメンテナンス管理を可能にするとともに、ユーザーから要望の多かった業務系機能の強化を実現した。

 製品メンテナンス管理機能としては、出荷製品を1台ごとに管理する機能、および保守作業を管理する機能を提供。また、業務系機能の強化では、製造業務において発生する文書、データ管理機能を強化し、現場作業の効率化、品質向上、顧客サービス向上を実現する。このほか、顧客分析項目などのプログラムレス追加機能を提供し、カスタマイズ費用の削減を可能にした。

 税別価格は、ユーザー数5クライアントで320万円から。同社では、今後3年間で500セットの販売を目指している。
  • 1

関連記事

Fsol、運輸・倉庫業向け物流統合ソリューションの中国市場対応版

Fsol、低価格・短期間で持出しPCからの情報漏えいを防止するサービス

富士通とFsol、購買取引ソリューションをSaaS型サービスとして提供開始

外部リンク

富士通システムソリューションズ=http://jp.fujitsu.com/group/fsol/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>