ニュース

ALSI、WebフィルタリングソフトのURLリスト作成・配信システムを刷新

2010/06/10 10:13

 アルプスシステムインテグレーション(ALSI、麻地徳男社長)は、6月9日、Webフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」で新たに開発したURLリスト作成・配信システムを採用し、7月から配信を開始すると発表した。

 これまで「InterSafe WebFilter」では、URLリストの収集・分類・配信を行うネットスター(小河原昇社長)のURLデータベースを採用し、5月末現在で約2億5521万2972ページ(87カテゴリ)の登録、また1日3回のデータベース配信を実現していた。今回、24時間365日体制で収集登録する新システムを利用することで、フィッシング詐欺サイトやウイルス感染サイトなど、悪質なサイトや迷惑メールに対する即応性を向上する。

 新システムは、精度の高いURLデータベースを24時間365日体制で提供。これにより、新たに発生した悪質サイトや迷惑メールについて、ユーザーからのフィードバックをより迅速に配信サービスへ反映することができる。とくに、時間や曜日を問わず発生するサイトや、発見から消滅までの期間が短い悪質サイトへの即応性が向上し、より強固なセキュリティ対策を講じることができる。
  • 1

関連記事

ALSI、Webフィルタリング市場で6年連続シェア1位に、富士キメラ調査で

ALSI、家庭向けWebフィルタリングソフトが「UQ WiMAX」に採用

ALSI、Windows 7に対応した家庭向けフィルタリングソフトの新版

ALSI、REACH規則に対応した製品含有化学物質管理システム

ALSI、InterSafe CATSがASP/SaaS安全・信頼性に係る情報開示認定を取得

外部リンク

アルプスシステムインテグレーション=http://www.alsi.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>