ニュース

Fsolなど、新日本石油グループの家庭用燃料電池の生産管理システムを構築

2010/06/15 10:13

 富士通と富士通システムソリューションズ(Fsol、杉本隆治社長)は6月14日、新日石インフォテクノ(岡村格五社長)と共同で、ENEOSセルテック(一色誠一社長)における家庭用燃料電池「エネファーム」の生産管理を支援する「統合生産管理システム」を構築したと発表した。「エネファーム」の生産ラインのICT基盤として本稼働を開始した。

 新システムには、Fsolの組立製造業向け生産管理ソリューション「WebSERVE smart ハイブリッド生産」を採用。生産計画・手配管理、在庫管理、生産管理、購買管理などの製造業の必須機能と業務の自動化や効率化、情報連携・一元化といった組立製造業固有のノウハウを凝縮した機能を活用することで、「エネファーム」の生産を支える統合生産管理システムを4か月の短期間で構築した。

 また、「WebSERVE smart ハイブリッド生産」のもつSOA (サービス指向アーキテクチャー)技術により、既存の製品開発・設計システムとの連携、業務・運用の変更にともなうシステム変更、また、将来の事業拡大を見据えた段階的な拡張を行える柔軟性の高いシステムを実現した。
  • 1

関連記事

<活躍する「企業内ITC」の素顔>富士通システムソリューションズ(上) 「経営+IT」提案の有効資格に位置づけ

<活躍する「企業内ITC」の素顔>富士通システムソリューションズ(下) 独立系ITCとのコラボレーション

富士通システムソリューションズ 社長 杉本隆治

<ニュースその後を検証>富士通システムソリューションズ 中小向けERP全国展開へ

Fsol、EMCと協業しECMソリューションのSaaS提供、富士通のDCを活用

外部リンク

富士通=http://jp.fujitsu.com/

富士通システムソリューションズ=http://jp.fujitsu.com/group/fsol/

「エネファーム」=http://www.eneos.co.jp/lande/product/fuelcell/index.html

「WebSERVE smart ハイブリッド生産」=http://jp.fujitsu.com/group/fsol/services/webserve-smart/i0000-57-57.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>