ニュース

京セラミタとウイングアーク、帳票印刷システム「RDE連携ソリューション」

2010/07/16 10:13

 京セラミタジャパン(古賀真社長)とウイングアークテクノロジーズ(内野弘幸社長)は、京セラミタジャパンの複合機TASKalfaシリーズ(カラー複合機TASKalfa 552ciシリーズ、モノクロ複合機TASKalfa 520iシリーズ、TASKalfa 300i)とウイングアークテクノロジーズの帳票運用管理ツール「Report Director Enterprise」(RDE)の連携ソリューション「ID Printing for RDE」を発表した。京セラミタジャパンが、8月に販売を開始する。

 複合機TASKalfaシリーズのブラウザ機能を活用し、操作パネル上にRDEの管理画面を表示させることで、パソコン端末を介さずに複合機側で帳票を指定して印刷することができる。

 ログイン時のユーザー認証機能と組み合わせることで、出力できる帳票をユーザーによって制限したり、操作のログ記録を残したりすることが可能。価格は19万8000円。1年間で100本の販売を目指す。
  • 1

関連記事

ウイングアークテクノロジーズ 社長 内野弘幸

ウイングアーク上海、現地ベンダーと連携してモジュール開発へ

OBCとウイングアーク、「奉行V ERP」と「Dr.Sum EA」を連携

<特別企画>ウイングアークの挑戦 ソフト開発の「産業化」目指す 地方の「天才プログラマ」を使え

ウイングアーク、データ活用ツールをクラウドのデファクトに進化へ

外部リンク

京セラミタジャパン=http://www.kyoceramita.co.jp/

ウイングアークテクノロジーズ=http://www.wingarc.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>