ニュース

さくらインターネット、「さくらのブログ」をバージョンアップ

2010/10/22 10:17

 さくらインターネット(田中邦裕社長)は、10月21日、ブログサービス「さくらのブログ」をバージョンアップした。

 「さくらのブログ」は、月額125円からの共用ホスティングサービス「さくらのレンタルサーバ」と、運用保守・操作スキルが不要の専用ホスティングサービス「さくらのマネージドサーバ」で提供するブログサービス。顧客専用の管理ページ(コントロールパネル)から簡単にブログを構築でき、複数のブログ作成や独自ドメインでの運用に対応するなど、充実した機能を実装している。

 バージョンアップでは、外部サービスとの連携、モバイル機能の強化、iPhone対応、テンプレートの追加を行い、ブログ構築の利便性や見やすさを向上した。外部サービスとの連携では、はてなブックマークなどの各種ソーシャルブックマークやFacebookの「いいね!」ボタンなどをブログ記事に掲載することが可能になった。また、Twitterのつぶやきを一括でブログ記事に貼り付けられるほか、ブログ記事を投稿する際に、Twitterに自動でツイートすることもできる。

 モバイル機能の強化では、携帯ブログの機能を大幅に強化し、ブログタイトルやカテゴリ一覧などのコンテンツを好みの場所に配置することができる。新たにHTMLの直接編集に対応。色の変更だけでなくページのデザインや文言の追加など、自由に変更することができる。携帯のメール機能を利用したデコメールも、そのまま記事として投稿できるようになった。
  • 1

関連記事

さくらインターネット、仮想専用サーバーサービスの選択可能OSを大幅拡充

さくらインターネット、利用者に「Google AdWords」の無料お試し券を提供

さくらインターネット、ウェブメールとファイルマネージャーをリニューアル

さくらインターネット、完全仮想化を実現した仮想専用サーバーサービス

さくらインターネット 社長 田中邦裕

外部リンク

さくらインターネット=http://www.sakura.ad.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>