ニュース

大塚商会と日立ビジネス、自社構築型の在宅勤務支援ソリューション

2010/11/19 10:17

 大塚商会(大塚裕司社長)と日立ビジネスソリューション(日立ビジネス、木村伊九夫社長)は、自宅などで社内と同様の業務ができる在宅勤務支援ソリューション「オフィストンネリングキット(自社構築サーバ版)」を12月20日に発売する。

 日立ビジネスのリモートアクセスシステム「DoMobileCSE」を搭載した認証用サーバーを企業内に設置。インターネットに接続したPCがあれば、なりすましによる不正アクセスを防止しながら、社外から社内PCにアクセスできる。ファイル転送機能やリモート印刷機能など、利用者ごとのアクセスコントロールを提供することで、セキュリティポリシーでASPが利用できなかったり、より詳細な設定で運用したかったりする企業や自治体でも利用できる。

 「オフィストンネリングキット」は、専用USB認証キーをインターネットに接続したPCに差し込み、社外から社内PCをリモートコントロールできるソリューション。USBキーには利用者ごとの認証情報を格納しており、自席PCへのアクセスを安全かつ確実に行うことができる。

 税別価格は227万3800円から。大塚商会がハードウェア、ソフトウェア、構築サービスをセットで販売し、認証用サーバーの設置作業や社内パソコンの初期設定なども大塚商会の技術者が行う。
  • 1

関連記事

大塚商会と日立ビジネス、在宅勤務の支援ソリューションで協業

大塚商会 社長 大塚裕司

大塚商会、プライベートクラウド開始、中堅・中小ユーザーに狙い

大塚商会とサイオス、電子文書管理を促進するスキャナソリューション

大塚商会とNECとサイオス、業務継続ソリューションで協業

外部リンク

大塚商会=http://www.otsuka-shokai.co.jp/

日立ビジネスソリューション=http://hitachi-business.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>