ニュース

HDE、IPv6環境に対応したLinuxサーバー管理ツール、ベータ版公開

2010/11/22 10:17

 HDE(小椋一宏社長)は、IPv6環境での利用を想定したLinuxサーバー管理ツール「HDE Controller」の最新バージョンを、パブリックベータ版として無償公開した。

 主要インターネットプロトコル「IPv4」は、グローバルアドレスの枯渇を目前に控え、よりアドレス空間の広い「IPv6」への移行が徐々に進んでいる。

 パブリックベータ版とは、最終バージョンがリリースされる前に、公開テスト向けに無償で提供されるプレリリース版のこと。公開テストを通じて、多くのユーザー環境で評価したフィードバックを収集する。

 ベータテストで、製品の正式リリースに向けて品質のさらなる向上を目指す。また、ユーザーから寄せられた意見や提案を製品開発に生かしていく。
  • 1

関連記事

HDE取締役副社長 永留義己

HDE 代表取締役副社長 宮本和明

HDE、地方自治体向けに、Linuxゲートウェイ管理ソフトの移行支援サービス

HDE、「HDE Mail Filter」の教育機関および官公庁向けライセンス

HDE、スパムメール対策ソフト新版で半額キャンペーン

外部リンク

HDE=http://www.hde.co.jp/

「HDE Controller」パブリックベータ版(2011年4月末日まで)=https://www.hde.co.jp/controller/beta/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>