ニュース

日立情報、プライベートクラウド構築ソリューションを本格展開

2010/12/07 10:21

 日立情報システムズ(日立情報、原巖社長)は、従来提供してきた各種SaaS/クラウド型サービスを組み合わせ、プライベートクラウド環境を企業内に構築する「プライベートクラウド構築ソリューション」を本格的に展開する。

 これまで日立情報では、顧客ごとに最適な仮想化環境を導入する仮想化ソリューション「VSolution」の提供により、200社を超える導入実績を蓄積してきた。一方で、全国のデータセンターで展開するハイブリッドアウトソーシング「BusinessStage」、各種SaaSソリューション、セキュリティクラウドサービス「SHIELDeXpress」など、顧客の業務に適したクラウドソリューションを展開している。

 今回、これらの各種仮想化・SaaS/クラウド型サービスを「仮想プラットフォーム」、「アプリケーション環境」、「ネットワーク・セキュリティ」、「デスクトップ環境」の4分野に集約して一体化させた「プライベートクラウド構築ソリューション」を本格展開し、顧客専用のクラウド環境を構築する。

 日立情報では、「プライベートクラウド構築ソリューション」を、日立グループのクラウドソリューション体系である「Harmonious Cloud」のひとつとして大規模企業、中堅規模企業に展開し、12年度に200億円の売り上げを目指す。
  • 1

関連記事

日立情報システムズ 中国で生産管理をSaaS提供

日立情報、シングルサインオンが可能なクラウド型の認証管理サービス

日立情報、文書共有時の情報漏えいを防止するSaaS型サービス

日立情報、「おてがる仮想化パック」で基幹業務システムを提供開始

日立情報、中小規模企業向けに業務アプリを安価に提供するクラウドサービス

外部リンク

日立情報システムズ=http://www.hitachijoho.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>