ニュース

アチーボ、中国向けBPOサービス「チャイナソーシング」のメニュー拡大

2011/01/07 10:22

 アチーボ・ジャパン(曹陽社長)は、2011年内に中国向けBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービス「チャイナソーシング」のメニューを拡大する。今後、中国事業でBPOの売上比率を現在の25%から60%へと引き上げる。

 新たに、中国向けデータセンター(DC)事業やリアルタイム対応のクラウドエントリーサービス、特許専門の中日翻訳サービス、中国EC通販による中国ビジネスの支援サービスの四つを展開していく。開始時期は未定。

 米国に本社を置くアチーボは、BPOを柱とした中国事業の拡大に取り組んでいる。昨年10月には、同社の中国法人であるSWLグループが、上海市近郊の江蘇省太倉市に国際アウトソーシングパークとDCを開設している。(ゼンフ ミシャ)
  • 1

関連記事

アチーボ中国、太倉市に国際アウトソーシングパークとDCを開設

アチーボ 中国・太倉市にデータセンターを設立 中国でのBPO事業の売上比率60%へ

欧米IT企業の中国攻略法に学べ! 先駆者のノウハウを探る

NRI、NTTComら4社、国内BPO普及に向け「BPO推進協議会」を設立

外部リンク

アチーボ・ジャパン=http://www.achievo.co.jp/

「チャイナソーシング」=http://www.chinasourcing.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>