ニュース

KLab、個人情報検出ツールの全社導入企業向けモニター・キャンペーン

2011/01/19 10:21

 KLab(真田哲弥社長)は、個人情報検出ツール「P-Pointer」を一律300万円(税別、1000ライセンス以上)で利用できるモニター・キャンペーンを実施する。受注期間は1月20日-2月25日。

 「P-Pointer」は、パソコンやサーバーのハードディスク内の「どこに」「どのような」個人情報が「いくつ」あるのかを洗い出すことができる個人情報検出ツール。

 モニター・キャンペーンプランは、同ツールを利用した個人情報ファイルの定期監査を全社的に検討している企業を対象に実施するもの。1000ライセンス以上を一律300万円(税別)で利用できるため、部分導入相当の費用で、全社の個人情報ファイル保有の監査を行うことができる。
  • 1

関連記事

KLab アグレックスと協業で金融提案強化

KLab、「アクセルメール」がソースポッド調査で2年連続MTA市場シェア1位に

KLab、「アクセルメール」の発売5周年を記念したスーパーライトプラン

KLab、ケータイ呼び出し音サービスで城田優とD-BOYSを配信

KLab、個人情報検出ツール「P-Pointer」のクレジットカード番号検出を強化

外部リンク

KLab=http://www.klab.jp/

「P-Pointer」=http://www.klab.jp/p-pointer/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>