ニュース

【震災関連情報】ITHDグループ、インテック、TISともに自家発電の運用にめど

2011/03/15 10:25

 ITホールディングス(ITHD、岡本晋社長)グループのインテック(金岡克己社長)は、3月15日、東京電力の管内にある横浜、新宿、豊洲の3か所の首都圏主力データセンター(DC)について、「震災後も正常に安定稼働している」(ITHD広報担当の佐久間巌氏)ことを明らかにした。

 計画停電の対象になった場合でも、「当面の間は、自家発電などで電力供給することで正常の運用ができる見通しが立っている」という。

 ITHDグループで、インテックと並んで大規模DCを運営するTIS(藤宮宏章社長)は、計画停電時でも、燃料供給会社との契約によって、都度燃料の補給ができる体制であることをすでに確認している。(安藤章司)
  • 1

関連記事

【震災関連情報】大手SIer、データセンターの電力確保に全力挙げる

【震災関連情報】大手SIer、データセンターは「継続的に給電が可能」

【震災関連情報】JISA、浜口友一会長「一刻も早い回復・復興を」

【震災関連情報】震災、計画停電、ITベンダー各社、対応やバックアップ体制を急ぐ

外部リンク

ITホールディングス=http://www.itholdings.co.jp/

インテック=http://www.intec.co.jp/

TIS=http://www.tis.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>