ニュース

【震災関連情報】SAPジャパン、震災で東京本社を閉鎖、一部業務は西日本支社に移管

2011/03/17 10:25

 SAPジャパン(ギャレット・イルグ社長)は、東日本大震災で、建物の安全上の理由から本社ビル(東京都千代田区)とサポートセンターである茅場町オフィス(東京都中央区)を訪問客に対して一時的に閉鎖し、両オフィスに勤務の従業員に在宅勤務を推奨している。サポート業務への影響を避けるため、モバイル端末などを活用し、必要な業務を行っているという。

 サポートセンターとバックオフィス部門は、西日本支社に移管している。従業員が希望する場合は、家族と共に一時的に移転し、西日本支社でサポート業務を遂行できるようにしている。

 サポート契約を締結している企業からの問い合わせ番号は、0120-332-909(フリーダイヤル)または03-5543-7600(ヘルプデスク)で、Eメールはsupport.japan@sap.com。(信澤健太)
  • 1

関連記事

【震災関連情報】ブランドダイアログ、GRIDYモバイル版に簡易版メッセージ・トピック機能を追加

【震災関連情報】マクロミル、1000万円の義援金を寄付、チャリティ・アンケートも

【震災関連情報】IIJ、被災地域の自治体サイトを閲覧できるミラーサイト開設

【震災関連情報】PCの修理を半額で、日本HPが被災地向けサポートサービスを開始

【震災関連情報】JBCC-HD、山田隆司社長「一丸となって進む」と社員を激励

外部リンク

SAPジャパン=http://www.sap.com/japan/index.epx

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>