ニュース

【震災関連情報】三井情報、震災の復興支援に向けてクラウド型コンタクトセンターを無償提供

2011/04/01 10:26

 三井情報(MKI、下牧拓社長)は4月1日、東北地方太平洋沖地震の災害復興活動を支援するための通信・コミュニケーション手段として、クラウド型コンタクトセンターサービスを無償提供すると発表した。

 東北地方太平洋沖地震の復旧・復興支援を目的に活動する企業、自治体、公的機関、医療機関、教育機関、非営利団体を対象に、クラウド型のコンタクトセンターソリューション「MKI Smart Contact Center Service」を無償提供する。

 このソリューションでは、ネットワークを通じてMKIデータセンター内に用意したコンタクトセンター機能を利用するため、一時的に通信環境が必要となった場合でも迅速な立ち上げが可能となる。なお、今回の無償提供にあたっては、ジェネシス・ジャパン(和智英樹社長)とGNネットコムジャパン(安藤靖社長)の協力を得ている。提供期間は、利用開始から3か月間。申込期間は4月1日から5月31日まで。
  • 1

関連記事

三井情報 社長 下牧 拓

三井情報 “真”のSI/NI融合へ サービス創造を重視

MKI、金融関連企業向けの連結対応CASTER情報提供サービス

三井情報、ベライゾンとアライアンスへ、日本事業の拡大を支援

三井情報と広島市など、環境クラウドサービス実証実験、データ収集を開始

外部リンク

三井情報=http://www.mki.jp/

「MKI Smart Contact Center Service」=http://www.mki.jp/msccs/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>