ニュース

【震災関連情報】日本アバイア、ウェブコラボレーションツールを3か月無償提供

2011/05/02 10:32

 日本アバイア(ロバート・スチーブンソン社長)は、東日本大震災によって会社に出社できない場合の在宅勤務支援策として、クラウド型のウェブコラボレーションツール「Avaya web.alive」のライセンスを1企業10ユーザーまで、3か月間無償提供する。申込みは6月末日まで。

 「Avaya web.alive」は、企業ごとの仮想空間でアバターを使ったコラボレーション環境を提供するツール。ユーザーは、ブロードバンドを利用できる環境であれば、基本モジュールをパソコンにインストールするだけで、仮想空間にアクセスできる。

 資料やウェブサイトを共有しながら会議を行うことができるほか、空間内で他のアバターとの会話やIM(インスタント・メッセージ)、握手などの動作でコミュニケーションができる。業務だけでなく、遠隔地にいる人を交えた会議やセミナーなどの用途も想定している。

 スチーブンソン社長は、「大幅な節電対策が必要となる今年の夏に向け、社員の居場所を問わないリモートソリューションのニーズ拡大に対応する」としている。(ゼンフ ミシャ)

ロバート・スチーブンソン社長
  • 1

関連記事

日本アバイアがタブレット型端末を発売 iPadの人気に便乗してUCを拡大

日本アバイア 新社長就任で伸びる体制へ

日本アバイア 社長 ロバート・スチーブンソン

【震災関連情報】日本アバイア、PCからオフィスの電話の受発信ができるアプリを無償提供

外部リンク

日本アバイア=http://www.avaya.com/jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>