ニュース

ノークリサーチ、東日本大震災がSMBの業績に与える影響を発表、落ち込みは2010年2月の水準

2011/05/24 10:26

 ノークリサーチ(伊嶋謙二社長)は、5月24日、東日本大震災が中堅・中小企業(SMB)に与える影響について調査した結果を発表。SMBの業績への影響と今後の見通しに関する結果を発表した。

 調査結果からは、落ち込みは2010年2月の水準に留まるが、今後の推移に注意が必要なこと、比較的規模の大きい中堅上位企業で業績の落ち込みがやや大きいこと、企業業績に最も影響を与えるのは心理的要因による消費活動の低下、半数の企業が6か月で回復を見込むものの、中長期の懸念も存在すること、業種ごとの直接要因・間接要因を踏まえた現状と今後の把握が大切であることがわかった。

 ノークリサーチは、「中長期的に業績への影響を及ぼす間接的な要因は何かを見極めることがカギを握る」としている。(ゼンフ ミシャ)
  • 1

関連記事

ノークリサーチ、SMBの海外進出状況を調査、年商50億円未満でも1割が進出

ノークリサーチ、11年のSMB市場のIT動向調査、市場全体はほぼ横ばい

会計管理システム利用シェアで3位が逆転、SMILE浮上、ノークリサーチ発表

ノークリサーチ、SMBの文書管理利用状況を調査、トップはリコー

外部リンク

ノークリサーチ=http://www.norkresearch.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>