ニュース

フリービット、中国合弁会社Smart CloudがM2Mソフトウェアを提供

2011/08/30 10:33

 フリービット(石田宏樹社長)の中国合弁会社のSmart Cloudは、機器同士が情報を交換し合うM2M(Machine to Machine)のソフトウェア「Share Moments」を、英ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズABのスマートフォン向けに提供開始した。

 「Share Moments」は、IPv6技術によって、画像や動画、音楽などのコンテンツをユーザー同士が共有できるソフトウェア。携帯電話同士を接続し、それぞれの携帯電話内にある共有フォルダにアクセスして、情報を読み込んだり、確認したりできる。

 Smart Cloudは、「Share Moments」をソニー・エリクソンがインド市場で展開しているスマートフォン「W8 Walkman」向けに提供する。(ゼンフ ミシャ)
  • 1

関連記事

<Industry Chart 業界の今を俯瞰する>M2M(Machine to Machine) 日本・海外ともに急成長の兆し スマート交通関連が有望株に

フリービット、事業の重点を中国へ 都市と家庭の「M2M」市場を開拓

フリービットとBIIの合弁会社FBII、チャイナ・テレコム無錫とM2Mで協力

フリービット、USBメモリを差すだけで利用できる在宅勤務ソリューション

KDDI、2012年をめどにM2Mプラットフォームの本格展開へ

外部リンク

フリービット=http://www.freebit.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>