ニュース

日立システムズ、関西地区に自治体クラウドセンターを開設

2011/10/28 10:37

 日立システムズ(高橋直也社長)は、10月27日、関西地区のデータセンター(DC)内に「関西自治体クラウドセンター」を開設した。

 関西地区の自治体向けクラウド事業の強化と、複数のDCを結ぶことによる相互データ連携、バックアップ体制の整備を目的とする。日立システムズは、10年3月に電子自治体ソリューションのクラウド型サービス「e-ADWORLD2/SaaS」を開始し、9月末日現在で30を超える自治体で採用されている。また、自治体専用の「自治体クラウドセンター」も、首都圏内の2か所で展開している。

 関西地区に「自治体クラウドセンター」を増設することで、東西のセンター間でのバックアップ体制を強化し、通常業務でのバックアップだけでなく、災害が発生したときなどのディザスタリカバリ対策としても利用できる環境を整えた。
  • 1

関連記事

日立システムズ、タイの洪水被害に緊急支援サービスを提供

日立システムズ、企業向けに「『Office 365』おまかせパック」を提供

日立システムズ、グローバルITサービス統合ブランド「GNEXT」を展開

日立システムズ、セールスフォースとSaaS/クラウドサービスの販売で協業

外部リンク

日立システムズ=http://www.hitachi-systems.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>