ニュース

「Parallels Summit 2012」、パラレルス創業者のベローゾフ氏が次の10年を語る

2012/02/17 20:04

【オーランド発】米国フロリダ州オーランドで開催中の「Parallels Summit 2012」で、米国時間の2月16日、基調講演に米パラレルスの創業者で会長兼チーフアーキテクトのセルゲイ・ベローゾフ氏が登壇し、次の10年を語った。

 ベローゾフ氏は、パラレルスの歴史やクラウドサービスの変遷などを説明したうえで、10年後の2022年がどのような世界になっているかを分析。「2022年には、モバイル端末、ソーシャル、ビッグデータ、パーソナライゼーション、クラウドがあたりまえの世界になる」とした。

 さらに、パラレルスが次の10年に向けた快適なクラウド環境の一翼を担うことを宣言。SMBのクラウドサービス利用を促進するエコシステムの構築をアピールしながらも、来場者のパートナー企業に「SMB向けビジネスの可能性は、ゴールドラッシュと同じようなもの」と説いた。(佐相彰彦)

セルゲイ・ベローゾフ会長
  • 1

関連記事

米パラレルス、「Parallels Summit 2012」を開催、SMBへのクラウド浸透策やAPSをアピール

米パラレルスのスティーンCEOが来日、SMB戦略を語る

米パラレルス、Parallels Automation 5.0と新クラウドサービスの追加を発表

パラレルス 「SMBクラウドで優位に」IT企業経営のベテラン、富田社長に聞く

米パラレルス、共用ホスティング向けコントロールパネルの最新版

外部リンク

パラレルス=http://www.parallels.com/jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>