ニュース

NEC、最大約30%の省電力化とファイルサーバー性能向上を実現したNAS

2012/02/22 20:04

 NECは、2月21日、NAS「iStorage NSシリーズ」で、省スペースタワー型「NS100Tb」、1Uラック型「NS300Rb」、2Uラック型モデル「NS500Rb」の3モデルを発売した。

 中堅・中小企業やSOHO向けで、オフィスでのファイルサーバー用途やバックアップ用途に適したストレージ製品。80PLUS認証取得電源や独自の冷却設計などで、最大約30%の省電力化。ファイルサーバー性能を最大約30%向上するとともに、内蔵HDD容量を最大1.5倍に増強している。なかでも「NS100Tb」は、防塵目詰まり検出機能を新たに搭載するとともに、気温40°Cの環境でも稼働する。

 税別価格は、「NS100Tb」が19万8000円から、「NS300Rb」が39万8000円から、「NS500Rb」が64万8000円から。
  • 1

関連記事

富士通とNEC 注力分野は似るものの、業績に差

NEC 社長 遠藤信博

<Lenovo×NEC>話題の“PC事業連合体”はどう動くか

NEC、スマートフォンやタブレット端末を効率的に管理するクラウドサービス

ともに通期業績見通しを下方修正したNECと富士通

外部リンク

NEC=http://www.nec.co.jp/

「iStorageシリーズ」=http://www.istorage.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>