ニュース

日立ビジネス、中小企業向けイージーオーダーソリューションをモバイル対応

2012/06/12 10:49

 日立ビジネスソリューション(日立ビジネス、大西博久社長)は、中小規模企業向けイージーオーダーソリューション「快作スタイル」で開発した業務システムを、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末から利用できる「快作モバイル+」を発売した。

 同社はこれまで、「快作スタイル」のコンセプトにもとづき、ビジネステンプレートを組み合わせることによって、ユーザー企業の業務に適合したシステムを短期間・低価格で導入できる開発基盤「快作ベース」を販売してきた。今回は、モバイル端末の利用拡大に向け、モバイル機能を強化した「快作モバイル+」をラインアップに追加した。

 ファイアウォールなどの設定変更が不要で、簡単に導入することができる中継サービスを提供。「快作ベース」で構築した販売管理や在庫管理の業務システムをモバイル端末から安全に利用するための機能を備え、業務のモバイル化を促進して効率化できる。さらに、スムーズな導入のためのサービスメニューを用意し、モバイル活用の検討・導入から、モバイルシステム構築・改善まで、ワンストップで支援する。

 中継サービス利用型の価格例は、30ユーザーの場合、初期費5万2500円、月額4万4100円。日立ビジネスは、「快作スタイル」として、関連受注を含めて、今後1年間で15億円の販売を目標にしている。
  • 1

関連記事

大塚商会と日立ビジネス、自社構築型の在宅勤務支援ソリューション

日立ビジネス、モバイル業務報告システムの写真管理機能を強化

日立ビジネス、汎用知的音声合成システムの新版を発売

大塚商会と日立ビジネス、在宅勤務の支援ソリューションで協業

日立ビジネスソリューション 超小型ICタグで物品貸出管理 物品を大量保管する企業に拡販

外部リンク

日立ビジネスソリューション=http://hitachi-business.com/

「快作スタイル」=http://hitachi-business.com/products/system/ez/kaisaku_style/index.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>