ニュース

サイボウズ、「サイボウズ リモートサービス」がNECのウェブメール「WitchyMail」に対応

2012/06/21 10:49

 サイボウズ(青野慶久社長)は、社外から社内システムへのアクセス環境を提供する「サイボウズ リモートサービス」が、NEC(遠藤信博社長)のウェブメール「WitchyMail」に対応したと発表した。

 社内LANのセキュリティ環境を変えずに、社内LAN内にあるサイボウズ製品やそのほかのウェブシステムに社外からアクセスすることができる。ウェブブラウザさえあれば、パソコンやスマートフォンなど、さまざまな情報端末から安全にアクセスできる。今回、NECの「WitchyMail」への接続が可能になった。

 「WitchyMail」は、NECが国内で開発・販売するウェブメールのサーバーソフトウェア。ユーザー企業のセキュリティポリシーに合わせて、セキュリティ対策を施すことができることなどを特徴とする。
  • 1

関連記事

サイボウズ、川島不動産がクラウドサービス「kintone」を採用

サイボウズ、ビジネスクラウド「cybozu.com」の導入企業が1000社を突破

サイボウズ、2011年度の決算を発表、クラウド事業への投資を継続

サイボウズ、クラウドサービス紹介制度を発表

サイボウズ、業務アプリ構築PaaS「kintone」をアップデート

外部リンク

サイボウズ=http://cybozu.co.jp/

NEC=http://www.nec.co.jp/

「サイボウズ リモートサービス」=http://products.cybozu.co.jp/remote/

「WitchyMail」=http://www.nec.co.jp/soft/witchymail/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>