ニュース

NTTデータ、APACの日系企業向けにシンクライアントサービスを提供

2012/07/09 14:38

 NTTデータ(岩本敏男社長)は、オフィス向けのシンクライアント環境を実現するクラウドサービス「BizXaaS(ビズエクサース) Office」のアジア太平洋地域(APAC)への提供を7月に開始する。自然災害が少なく安定したエネルギー供給ができるマレーシアのデータセンター(DC)と、現地子会社のNTTデータ マレーシアを拠点に、APACでの事業を展開する。

 当初の主なターゲットは東南アジアやインドに拠点をもつ日系企業で、その後、欧米系のグローバル企業、現地企業に営業先を拡大する。NTTデータグループの各種業務パッケージをクラウドで提供するなど、サービスを順次拡大し、3年間で50億円の売り上げを目指す。

 「BizXaaS Office」はデスクトップサービス(DaaS)、マイクロソフト製品を利用したメールサービス、ファイルサーバーサービスで、2011年5月に国内での提供を開始した。APACでは、ユーザーの要望が多いDaaSを先行させ、迅速・低コストなシンクライアント環境を提供する。

 小規模なオフィスが多いAPACの地域特性を考慮し、20ユーザーから利用できるようにした。日本のデータセンター(DC)と回線をつなぎ、ディザスタリカバリ(DR)などのBCP対策にも活用することができる。

 今後は、Exchangeメールサービスなど、国内で提供しているサービスも順次追加していく予定だ。DaaSを皮切りに、周辺サーバーも「BizXaaS Office」の仮想環境上に集約し、情報システムをトータルで提供する。なお、マレーシア向けには、「BizXaaS Office」のデスクトップ機能を取り込んだオフィス向けソリューション「V-Office Powered by BIZXAAS Office」として提供する。(真鍋武)
  • 1

関連記事

世界標準か、独自性か 揺れるNTTデータのグローバル戦略

NRIとNTTデータ アジア3軸体制を強化 中国・ASEANの地場市場を狙う

NTTデータ、クラウドサービスでエンジン全開、ブランド名も変更

<震災後の情報サービス 変容するIT投資のゆくえ>第7回 クライアント編

NTTデータ、次期社長に岩本敏男副社長を選任、山下徹社長は取締役相談役に

外部リンク

NTTデータ=http://www.nttdata.co.jp/index.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>