ニュース

ベーシック、スマートデバイスのBYODに強いMDM「B-Link MDM」

2012/09/11 20:09

 ベーシック(奥田克彦代表取締役)は、9月10日、スマートデバイス利用者の操作・行動に合わせてダイナミックに利用モードを切り替えることができるBYOD(Bring Your Own Device)に強いMDM(モバイル端末管理)製品「B-Link MDM」を、10月に発売すると発表した。

 「B-Link MDM」は、スマートデバイス利用者の操作・行動に合わせてビジネスモードやプライベートモードなど、複数の利用モードから最適なモードを選定して適用。利用モードごとにアプリケーションの起動可否などのポリシーをホワイトリスト/ブラックリスト形式で管理している。柔軟性が高く、利用者の利便性を損なうことがない。

 また、一般的なMDM機能(リモートワイプ・ロック・不正操作対策など)を標準搭載。さらに、クラウドシステムをセキュアに利用できるスマートデバイス向けブラウザ「B-Link Browser」との連携機能で、セキュリティに配慮している。
  • 1

関連記事

<Industry Chart 業界の今を俯瞰する>MDM(モバイルデバイス管理) スマートフォンの本格導入につれて 今後、市場が伸びる期待株

<いまさら聞けないキーワード>MDM(モバイルデバイスマネジメント)

モバイル機器を生かすも殺すもMDM次第

MOTEX、ネットワーク総合管理ツール「LanScope Cat7」とAndroid向けMDMツール「LanScope An」を発表

ネットスター、ISVのベーシック社と提携して安全なリモートアクセスサービスを提供

外部リンク

ベーシック=http://www.basic.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>