ニュース

アシスト、企業内の情報活用の現状を把握する「情報活用診断サービス」

2012/09/19 20:09

 アシスト(大塚辰男社長)は、9月18日、企業内での情報活用の現状を把握するための「情報活用診断サービス」の提供を開始した。

 過去の情報活用の事例にもとづいて作成した「企業目標と情報活用目的の一致」「利用者が使いこなせる仕組み」「データ整備」「情報セキュリティ」「最適な仕組み」「継続した評価/改善」の六つの視点に関して顧客企業にヒアリングした結果を、レーダーチャートの診断レポートとして提供する。できていないことや他社と比較して遅れていることなど、情報活用を進める際の改善点も指摘する。

 六つの軸から客観的に診断することで、顧客企業は情報活用の仕組みを構築する際に想定される課題や、現在の情報活用基盤を推進する方策を見つけることができる。

 価格は5万円。年内は無償でサービスを提供する。(真鍋武)
  • 1

関連記事

アシストとデータコアが仮想化分野で協業、相互に販売パートナーに

アシスト 取締役社長 大塚辰男

アシスト、タブレット向け電子フォーム・システムにタイムスタンプ機能搭載

アシスト、EAI製品「DataSpider Servista」のスターター・キットを無償提供

大塚商会とアシストとOSK、中堅・中小企業向けERP BIソリューションを提供

外部リンク

アシスト=http://www.ashisuto.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>