ニュース

ウイングアークと日本テラデータ、大規模BIシステムの領域で協業

2012/10/04 20:11

 ウイングアーク(内野弘幸社長)と日本テラデータ(吉川幸彦社長)は、10月4日、大規模BI(ビジネスインテリジェンス)システムの領域で協業を開始したと発表した。ウイングアークは、今回の協業にあたって、日本テラデータのパートナー支援制度である「Teradata Partner Network」に参加する。

 第一弾として、ウイングアークは、情報活用ダッシュボードの新バージョン「MotionBoard Ver4.1」と日本テラデータのデータウェアハウス「Teradataデータベース」を連携させる専用アダプタ「MotionBoard Adapter for Teradata Database(仮称)」を開発し、オプション製品として提供する。データをリアルタイムに反映し、データの特性に合わせて柔軟にチャートで表現できる「MotionBoard」と、大規模データを高速で処理できるパフォーマンスをもつ「Teradataデータベース」を融合することで、ビッグデータを活用できる大規模なBIシステムが実現する。

 すでに専用アダプタの開発は進んでおり、年内には発売する予定。販売は、ウイングアークが担当する。両社は、金融・流通・製造業の大手企業を中心に、今後3年間で30件の受注を目標としている。(真鍋武)
  • 1

関連記事

ウイングアーク、帳票基盤ソリューション「SVF」がWindows Azureに対応

インターコムとウイングアーク、帳票運用ソリューションの拡販で協業

BCN、「SMB&地方自治体」攻略ITビジネスセミナーを開催

日本テラデータとSAS、大分銀行の顧客管理DB基盤を再構築

オージス総研、BIツール「SAP BusinessObjects」の導入サービスを開始

外部リンク

ウイングアーク=http://www.wingarc.com/

日本テラデータ=http://www.teradata-j.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>