ニュース

アルカディン、資料共有に特化したウェブ会議サービスをリニューアル

2012/12/05 18:26

 アルカディン・ジャパンは、12月4日、ウェブ会議サービス「Arkadin Anywhere」をリニューアルした次世代バージョンを発表した。

 新バージョンでは、操作を簡単に、使い心地のよいものにするために、人間工学の専門家がユーザーインターフェース設計を監修。コラボレーションに必要最低限の機能に特化し、意思疎通に欠かせない音声通話を担保する電話会議「Arkadin Anytime」とシームレスに統合している。

 パソコンでのワンクリックやタブレット端末でのワンタップだけで、すぐにアプリケーションや文書を共有でき、合理的で使いやすいウェブ会議画面を使うことができる。クイック共有ボタン、主催者コンソール、クイック招待、公開/プライベートチャットのポップアップ表示、音声とウェブ画面記録などの機能を備える。
  • 1

関連記事

<Industry Chart 業界の今を俯瞰する>ウェブ会議システム 利用シーンが広がり、ニーズが多様化 ベンダーの対応が競争力を生む

NTTアイティ、視認性を向上した多地点ウェブ会議サービス

ブイキューブのウェブ会議サービスがベリサインのOTP認証に対応

co-meeting、テキストベースウェブ会議サービスの有償版、タグ機能とエクスポート機能を追加

サイボウズとブイキューブ、No.1のグループウェアとウェブ会議が機能連携

外部リンク

アルカディン・ジャパン=http://www.arkadin.com/jp

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>