ニュース

エクセルソフト、PowerPointで作成したコンテンツをHTML5形式に変換するツール

2013/02/13 18:26

 エクセルソフト(名取弘人代表取締役)は、米iSpring SolutionsのHTML5オーサリングツール「iSpring Converter」を2月14日に発売する。

 Microsoft PowerPointで作成したプレゼンテーションをワンクリックでHTML5形式に変換するツール。Microsoft PowerPointのアドインとして動作し、ツールバーに新しく 「iSpring Converter」のリボンが追加される。Microsoft PowerPointで設定した書式やレイアウト、アニメーション、画面切り替え効果、音声、動画などを保持したままHTML5に変換できるので、表現力豊かなコンテンツをすばやく容易に作成することができる。

 変換後は、手を加えないでウェブにそのままアップロードできるほか、SCORMやAICCに準拠したLMS(学習管理システム)向けにeラーニング教材として出力することができる。これによって、iPadなどのモバイルデバイスや、最新のウェブブラウザから参照できるコンテンツを簡単に作成することができる。価格は、シングルライセンスで2万2890円。
  • 1

関連記事

エクセルソフト、ソフトウェア自動テストツールの新バージョン

エクセルソフト、レポートや各種ファイルからデータを抽出・分析するツール

エクセルソフト、休止状態の仮想マシン向けZIPセキュリティソフト

エクセルソフト、PC・ハードウェア診断キットの新バージョン

エクセルソフト、数値演算アプリケーション開発/最適化支援ツールの最新版

外部リンク

エクセルソフト=http://www.xlsoft.com/jp/

「iSpring Converter」

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了
「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>