ニュース

ALSI、ウェブアクセスログ分析ソフト「InterSafe LogDirector」のWindows版

2013/03/08 18:31

 アルプスシステムインテグレーション(ALSI、麻地徳男社長)は、ウェブアクセスログ分析ソフト「InterSafe LogDirector」のWindows対応版を3月26日に発売する。

 ALSIは、現在、ウェブフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」に、組織内のウェブアクセス状況について、誰が、いつ、どんなサイトで、何を行ったのかを監視・分析することによって、問題点の洗い出しや動向調査、改善に役立てることができるログ分析ソフト「InterSafe LogDirector」を無償バンドルしている。

 2010年3月に提供を開始した「InterSafe LogDirector」は、これまで対応OSがLinuxだけだったが、ユーザーからは簡単な操作感や高度なログ分析レポート、無償バンドルに対する評価が高く、Windows対応の要望も多く寄せられていたことから、Windows版の提供を開始する。簡単な操作でスピーディにログを分析することができ、大規模環境だけでなく、今後は中小規模環境での利用も拡大すると見込む。

 価格は、「Basic」が無償(InterSafe WebFilterにバンドル)、「Professional」が有償(価格は問い合わせ)。
  • 1

関連記事

ALSI、ウェブフィルタリング機能を提供するミロク情報「SOXBOX NX」の販売が好調

ALSI、全国読売防犯協力会・読売新聞から感謝状

バリオセキュア、ウェブフィルタリングのマネージドサービスをフジクラに提供

ALSI、ウェブフィルタリングソフトの網羅コンテンツが26億件を突破

ALSI、バリオセキュア・ネットワークスと協業

外部リンク

アルプスシステムインテグレーション=http://www.alsi.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>