ニュース

富士通、ワークスタイルの変革を支える情報活用ソフトウェアを発売

2013/04/25 18:31

 富士通(山本正已社長)は、4月24日、スマートフォンやタブレットによるワークスタイルの変革を支える情報活用ソフトウェアの新規製品3種、強化製品5種を発売した。

 新規製品は、スマートデバイスとサーバーを連携する情報システムを対象としたアプリケーションサーバー「Interstage Mobile Application Server」、AR(拡張現実)マーカーにスマートデバイスのカメラをかざすだけで、利用者に応じて最適な情報を現物に重ね合わせて表示するAR統合基盤「Interstage AR Processing Server」、データの分析・予測ツール「Interstage Business Analytics Modeling Server」。

 強化製品は、スマートデバイスのセキュリティリスクを低減する「Systemwalker Desktop Patrol」「Systemwalker Desktop Keeper」、データの高速転送ができる「Interstage Information Integrator」、PostgreSQLインターフェースの高性能データベース「Symfoware Server」、ジョブスケジューリングとシステムの自動運転を実現する「Systemwalker Operation Manager」。(ゼンフ ミシャ)
  • 1

関連記事

富士通 全国ディーラー網に「活」を入れる 相互融通と主力販社のテコ入れを実行

富士通 SMB向け「Systemwalker」を発売 サーバーと組み合わせて拡販

富士通とNEC 明確になるITサービス事業者への変貌 新中期経営計画を機に問われるビジネスの再編

富士通、新UNIXサーバ「SPARC M10」を発売、ビジネス用途で世界最速

富士通 社長 山本正已

外部リンク

富士通=http://jp.fujitsu.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>