ニュース

日立システムズ、仮想環境上のデータを自動バックアップするサービス

2013/05/30 18:31

 日立システムズ(高橋直也社長)は、5月30日、VMwareで構築した仮想環境に保存しているデータを、同社のデータセンター(DC)にインターネット経由で自動的にバックアップする「クラウドバックアップサービス 仮想アプライアンス版」の販売を開始した。

 バックアップデータが1TBという小容量から利用でき、データを暗号化してインターネット回線を通じてやり取りするので、安価な月額料金で利用できる。バックアップデータは、堅牢な日立システムズのDCで保管することで、事業の継続性も向上できる。また、ファイルサーバーを仮想環境に構築する仮想アプライアンス型なので、ハードウェア資産を増やすことなく手軽に導入できる。顧客は煩雑なデータの管理負荷・コストを軽減できるだけでなく、データの保全や災害時の迅速なデータ復旧など、事業継続性を低コストで向上することができる。

 価格は、基本ソフトウェアライセンスが34万6500円。バックアップストレージ提供サービスが1TBあたり月額4万7250円から。日立システムズは、主に複数の拠点をもつ企業向けに拡販し、15年度末までに累計3億円の販売を目指す。
  • 1

関連記事

日立システムズ、銀行振り込み業務を効率化する「交通費支払いサービス」

日立システムズなど3社、データ活用マーケティングモデル構築支援で協業

大手3社のSMB向けクラウド戦略 チャネル構築を本格化 販売パートナーにも求められる変化

日立システムズ、上海市第三社会福利院が介護事業者向け業務パッケージを採用

日立システムズとSunway Technology、マレーシアの合弁会社が営業を開始

外部リンク

日立システムズ=http://www.hitachi-systems.com/

「クラウドバックアップサービス 仮想アプライアンス版」=http://www.hitachi-systems.com/solution/s0302/cloudstorage/index.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>