ニュース

NTTソフト、クラウド・セキュリティ製品のログ管理機能を強化

2013/07/08 18:34

 NTTソフトウェア(山田伸一社長)は、企業向けクラウド・セキュリティ製品「TrustBind/Secure Gateway」で、セキュリティ監査対応のログ管理機能を強化した新バージョンを8月1日に発売する。

 「TrustBind/Secure Gateway」は、企業が保存するクラウドサービス内のデータを暗号化することで情報漏えいリスクを軽減する製品。新バージョンでは、製品を導入している企業のユーザーがクラウドサービスを利用する際のログを保存し、監査に必要となる詳細な利用履歴情報を記録・保存するログ管理の機能を向上した。

 業務アプリケーションや社内システムがクラウドサービスで提供されるAPIを利用して、サービスにアクセスする場合のデータ暗号化とログ記録に対応。さらに、管理者アプリケーション機能を強化し、ウェブブラウザから管理操作ができる。

 今後、監査対応(ログ管理)だけでなく、クラウドサービスにセキュリティ基盤を提供するプラットフォームとして、さまざまな機能を充実させていく。具体的には、より強固な手段による利用者認証機能や、クラウドに最適化されたアクセス制御機能などを充実させる。

 価格は、1IDあたり月額1000円。別途、システム・インテグレーション費用などが必要となる。
  • 1

関連記事

<売れるにはワケがある トップ営業の素顔と横顔>NTTソフトウェア 増田 直さん(下) 文字通り「お客様の立場」

NTTソフト、NTTコムウェア西日本の仲西秀基社長が取締役に就任へ

NTTソフトウェア、コンタクトセンター向けソフトフォンがSalesforceに対応

NTTソフト、「クラウド利用者支援サービス(スターターパック)」を提供

NTTソフトウェア、情報漏えい対策ソフトウェア「WatchDox」を発売

外部リンク

NTTソフトウェア=http://www.ntts.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>