ニュース

CA Technologies、Linux環境のデータ保護ソリューション

2013/07/10 18:34

 CA Technologies(内藤眞社長)は、Linux環境のデータやシステム全体のバックアップ/リカバリに特化したデータ保護ソリューション「CA ARCserve D2D r16.5 for Linux」を、7月22日に発売する。

 物理・仮想環境で多く導入されているLinuxサーバーを、データやシステムを含めて丸ごと簡単にディスクにバックアップする製品。ファイルやフォルダ単位にきめ細かくリストアできるだけでなく、OSやデータを一度にすばやく復旧するベアメタル復旧も提供するので、Linuxサーバーの可用性と事業継続性を向上できる。

 既存の「CA ARCserve D2D for Windows」に「CA ARCserve D2D for Linux」をラインアップに加えることで、WindowsとLinuxの両方を保護できる包括的なバックアップ/リカバリ・ソリューション・ポートフォリオを提供する。

 税別価格は、保護対象のLinuxサーバー1台あたり10万円から。1年間のメンテナンスがつく。
  • 1

関連記事

CA Technologies、日本市場に向けた中期経営戦略を発表

米CA、Vblockインフラストラクチャ・プラットフォームに25製品が対応

CA Technologies 社長 内藤 眞

米CA Technologies SMBを新規顧客として開拓 販社経由でアジア事業を拡大

CA Technologies、データモデリング・ソリューションの最新版「CA ERwin r9」

外部リンク

CA Technologies=http://www.ca.com/jp

「CA ARCserveシリーズ」=http://www.arcserve.com/jp

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>