ニュース

MOTEX、ネットワークセキュリティツール「LanScope Cat7 Ver7.1.0.0」を発売、シンクライアント管理ツールも

2013/10/25 18:39

 エムオーテックス(MOTEX、河之口達也社長)は、10月25日、ネットワークセキュリティツール「LanScope Cat7」の最新バージョン「Ver7.1.0.0」を発売した。

 これまで約6800社が導入している資産管理・ログ監視ツール。クライアントPCやネットワークに負荷をかけることなく、最大でPC約4万台の環境で稼働した実績をもつ。

 「Ver7.1.0.0」では、新たにシンクライアント環境に対応。シトリックス・システムズの「Citrix XenApp」、日本マイクロソフトのリモートデスクトップサービスに対応し、シンクライアント環境でも操作ログの取得やウェブアクセスログの取得、ID/パスワードの利用状況を把握することができるようになった。この機能は、同日、シンクライアント管理ツール「バーチャルキャット」として別売でも提供を開始した。

 クライアントの対応OSにMac OSを追加。Mac端末の資産情報の取得や、操作ログ取得・ウェブアクセスログの取得、デバイスの制御を実現する。

 スマートデバイス管理ツールの「LanScope An」との連携機能を搭載。「LanScope An」で収集したスマートデバイスの資産情報を一元管理することができる。これによって、正確な資産管理、管理工数の大幅な削減を実現する。
  • 1

関連記事

MOTEXとNEC、IT資産管理製品と不正接続防止製品で連携

KCCS、MOTEXを11月に完全子会社化

MOTEX、4月25日付け社長交代人事、新社長は元日本マイクロソフトの高橋慎介氏

【特別インタビュー】MOTEX、高木哲男会長が語る社長禅譲の理由、トップシェアへの道程

MOTEX、ネットワークセキュリティ製品の新バージョン「LanScope Cat7」

外部リンク

エムオーテックス=http://www.motex.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>