ニュース

NEC、中国A123 Systemsの蓄電システム事業を買収、スマートエネルギー事業に統合

2014/03/25 18:45

 NEC(遠藤信博社長)は、3月24日、中国万向集団グループA123 Systemsの電力会社・一般企業向け蓄電システムのシステムインテグレーション(SI)事業部門であるA123 Energy Solutionsを買収すると発表した。買収金額は約1億米ドルで、6月にNEC エナジーソリューションズとして事業を開始する。

 A123 Energy Solutionsは、A123 Systems独自の正極材「Nanophosphate」を用いたコスト競争力の高い蓄電池や電力会社向け蓄電システム「Grid Storage Solution」などを強みとする。NECは、買収後、 A123 Energy Solutionsの蓄電システム事業をNECのスマートエネルギー事業と統合し、中核ビジネスとしてグローバルで展開する。

 NECは、 統合によって電力会社向けの大規模蓄電システムの構築力と北米・欧州をはじめとする世界各地の顧客基盤を獲得し、スマートエネルギー事業を急速に拡大させる。また、中国では万向集団と共同で企画合弁会社を設立し、大規模蓄電システム事業を行う。(ゼンフ ミシャ)
  • 1

関連記事

日立システムズパワーサービスが発足、エネルギー業界向けICTサービス提供

アクセンチュア、エネルギー小売事業者にクラウドサービスを提供

NEC 社長 遠藤信博

NEC、スマートエネルギーの事業方針を発表、パートナーと共に事業領域を拡大

NECとEMC、「安全な街」を商材化 映像分析でグローバル協業

外部リンク

NEC=http://jpn.nec.com/index.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>