ニュース

ビットアイル、DCと「SoftLayer」との専用線接続サービス

2014/04/09 18:45

 ビットアイル(寺田航平社長兼CEO)は、ビットアイルのデータセンター(DC)とIBMのクラウドサービス「SoftLayer」を専用線で接続するサービス「BI-Direct Access for SoftLayer」(仮称)を、5月に提供する。

 「BI-Direct Access for SoftLayer」は、ビットアイルのDCと「SoftLayer」の東京都内にある接続拠点「TOKYO NW-POP」を顧客別に専用線で接続し、ハイブリッドクラウド環境を提供するサービス。これによって、ビットアイルのDC内にあるユーザーのシステムとSoftLayer上のシステムを、セキュア・低遅延で接続・連携する。

 ユーザーは、「SoftLayer」の柔軟なサービスと社内やDC内にあるオンプレミスのシステムやプライベートクラウドをシームレスに組み合わせて、自社に最適なインフラ構築を実現できる。とくに「SoftLayer」が、グローバル展開するDC間の無料高速ネットワークを活用することで、海外に展開するシステムと国内のシステムとのセキュアな連携を低コストで容易に実現でき、グローバルな事業展開をサポートするIT基盤を構築しやすくなる。

 ビットアイルは、「BI Direct Access for SoftLayer」を、ビットアイルのDCサービスやクラウドサービスと組み合わせて、ハイブリッドクラウドを求めるエンドユーザーと、エンドユーザーに対してクラウドサービスやインフラアウトソーシングサービスを提供するIT事業者向けに提供する。今後は、さらに短納期・低コストで利用できる共用型サービスの提供も予定している。
  • 1

関連記事

ビットアイル 社長兼CEO 寺田航平

ビットアイル、Windows Azure上で構築したデスクトップサービスを提供

アクセルビット、OpenStackベースのプライベートクラウドサービスを提供

クリエーションラインとビットアイル、「SCALR」を国内のDCから提供

ビットアイル、クラウドサービスを「ビットアイルクラウド」に統合

外部リンク

ビットアイル=http://www.bit-isle.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>