ニュース

FieldView DCインフラを監視して節電 日本市場の開拓を目指す

2014/04/10 20:25

週刊BCN 2014年04月07日vol.1525掲載

 データセンター(DC)内のインフラを管理するソフトウェアを提供する米FieldView(フレッド・ディルラCEO)は、日本での事業展開を本格化する。空調機などファシリティやサーバーなどのIT機器を監視し、最適な電力使用につなげるツールを、金融機関やIaaSベンダーなど、大型のDCを運営する企業をターゲットにして販売する。

セブ・オニシュケビッチ
CMO
 現在、日本法人は置いていないが、セブ・オニシュケビッチCMO(マーケティング最高責任者)は、「日本に拠点が必要」と考えて、事業拡大に向けた体制づくりに取り組んでいる。ターゲットを約40社に絞り、パートナーを通じて提案を行う。「ファシリティとITに精通して、販売だけではなく、デリバリもできるパートナーを獲得し、手厚く支援したい」(オニシュケビッチCMO)と述べる。

 DCの電力コストを圧縮してサービスの低価格化に結びつけるなど、日本はDCインフラ管理の需要が旺盛と捉えて、市場を開拓する。(ゼンフ ミシャ)
  • 1

関連記事

FieldView Solutions、クラウドコンピューティングEXPOのJETROゾーンに出展

DCサービスって何? データセンターのビジネスを丸裸にする

進化するデータセンター 「省電力」と「低コスト」で差異化

<BCN DataCenter Meeting 2012> 「データセンター」のいまと次代への足がかり

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>