ニュース

米外国投資委員会、レノボによるIBMのx86サーバー事業買収を批准

2014/08/18 18:50

 米IBM(バージニア・M・ロメッティCEO)と聯想集団(レノボ、楊元慶CEO)は、8月15日、米国の政府機関である米外国投資委員会(CFIUS)が、レノボによるIBMのx86サーバー事業の買収計画を批准したと発表した。これを受けて、両社は年内の取引完了を目指す。

 米IBMは、今年1月、System x、BladeCenter、Flex System、ブレードサーバーとスイッチなどのx86サーバー事業を、レノボに23億USドルで売却することに合意したと発表。両社はその後、取引完了に向けた手続きを開始し、7月4日に中国商務部反壟断部門(CIIAI)の批准を得た。

 取引を完了するためには、CIIAIだけでなく、CFIUSの批准も必要。中国メディアなどは、国防を脅かす可能性を懸念して、CFIUSは慎重な姿勢を示していると報道していたが、無事に批准された。(上海支局 真鍋武)
  • 1

関連記事

富士ゼロックス(中国) 董事長 富士ゼロックス 取締役 常務執行役員 中国事業総代表 徐正剛

NEC軟件(済南)、中国国内向けビジネスを成長の軸に

ソフトブレーンチャイナ、上海で営業・マーケティングのセミナーを開催

サイボウズ、中国・上海市でプライベートセミナーを開催、参加者は300人超

ファーウェイ、2014年度上半期の業績を発表、売上高は前年同期比19.8%増の1358億元

外部リンク

米IBM=http://www.ibm.com/us/en/

聯想集団=http://www.lenovo.com/jp/ja/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>