ニュース

京セラグループ、柏の葉スマートシティで介護予防ソリューションを展示

2014/09/29 18:50

 京セラ(山口悟郎社長)、京セラコミュニケーションシステム(KCCS、佐々木節夫社長)、京セラ丸善システムインテグレーション(KMSI、辻上友祥社長)は、9月27日、千葉県・柏の葉スマートシティの拠点の一つである「まちの健康研究所 あ・し・た」で、ICT/機器開発チームの一員として京セラグループ各社の知見・技術を生かして開発した「予防医療介護を支援するICTソリューション」の展示を開始した。

 「あ・し・た」は、健康な毎日を支える「あるく」「しゃべる」「たべる」を軸に、ヘルスケアイノベーションプロジェクト(HIP)によって誕生した参加型の健康づくり拠点。京セラグループは、「ICTや機器を活用し、高齢者の生活の質を高め、超高齢社会に対応した『健康安心未来都市』を創る」をコンセプトに、健康なまちづくりを支える三つのテーマ「健康増進・虚弱予防」「在宅ケア」「(超高齢社会を支える)社会インフラ」をICTで解決する予防医療介護ソリューションの開発に取り組んできた。

 その第一弾として、KCCSのIP告知システムを活用した健康管理システムを出展。テレビ電話、健康機器連携による健康管理プログラム、地域情報配信など、さまざまな機能を搭載した受話器つきタッチパネル端末を展示している。在宅ケア利用者・高齢者の健康管理とともに、家族・社会・看護介護事業者とのつながりづくり・社会参加を提案していく。

 今後、予防医療に貢献する端末機器などの展示を予定。テレビ電話や携帯端末など、身近な機器でのデモ体験を通して、在宅ケア利用者や高齢者が気軽に健康管理・社会参加ができる機会を提案する。
  • 1

関連記事

シンテックホズミ、京セラとKCCSが共同開発した太陽光発電システムを非常用電源として活用

東京大学附属図書館とKCCSグループ、電子学術書活用の実証実験を開始

KCCSとKMSI、慶應義塾大学医学部の電子教科書配信に「BookLooper」を提供

KCCS、小型・軽量・可搬型のケーブルテレビ応急復旧無線システム

KCCS、クラウド型統合運用管理サービスを音楽配信サービスのレコチョクが採用

外部リンク

京セラ=http://www.kyocera.co.jp/

京セラコミュニケーションシステム=http://www.kccs.co.jp/

京セラ丸善システムインテグレーション=http://www.kmsi.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>