ニュース

ソフトバンクなど、インドネシアの大手EC運営会社に総額1億USドルを出資

2014/10/27 18:50

 ソフトバンク(孫正義社長)は、ベンチャー・キャピタルの米セコイア・キャピタル(マイケル・モリッツ会長兼社長)などとともに、インドネシアのECサイト運営会社、PTトコペディア(ウィリアム・タヌウィジャヤCEO)に対して、総額1億USドルを出資する。出資に伴い、ソフトバンクグループのSoftBank Internet and Media(SIMI、ニケシュ・アローラCEO)とセコイア・キャピタルの両社が、トコペディアへ取締役を派遣する。

 トコペディアは、2009年に創業したインドネシアで最大級のECサイトを運営する会社。同社のECサイトでは、個人やビジネスオーナーが、無料でオンラインストアを開設することができる。ソフトバンクは、アジア地域でのインターネット事業の強化を目的に出資を決断。出資はSIMIが中心に行い、12月中旬に完了する予定。
  • 1

関連記事

ファーウェイの野望 新たな挑戦は世界の法人市場開拓

ドコモチャイナ、ホテル業向けソリューションが好調、2014年度売上高の6割を見込む

BSP上海、2015年度に中国ローカル市場の開拓を本格化、現地SIerとの協業を推進

上海鴻翼数字計算機網絡、ECMソリューション「edoc2」のクラウド版を提供

SCS上海、日系企業向けセミナーを上海で開催、運用・保守サービスの提案強化を表明

外部リンク

ソフトバンク=http://www.softbank.jp/corp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>