ニュース

マジックソフトウェア、「Magic xpa」と「MapFan API」の連携を実現

2014/12/18 18:54

 マジックソフトウェア・ジャパン(マジックソフトウェア、佐藤敏雄社長)は、12月18日、アプリケーションプラットフォーム「Magic xpa Application Platform(Magic xpa)」とインクリメントPの地図サービス「MapFan API」との連携を実現したと発表した。

 ネット上で提供している地図情報サービスを商用利用する場合、使用料が高額になるために、SMB(中堅・中小企業)への地図連携アプリ導入は進んでいない。しかし、インクリメントPが提供する「MapFan API」は低コストで利用でき、SMB向けにも柔軟に対応できることから、マジックソフトウェアは「Magic xpa」のモバイル・アプリケーションでの利用促進に最適と判断した。

 マジックソフトウェアは、インクリメントPと「MapFan API」のサービス利用契約を締結し、「Magic xpa」で開発したアプリケーションに向けての地図情報サービスを、2015年1月1日に開始する。まずはモバイル・アプリケーション「おしえてスマホ V1.1」に「MapFan API」を使用した地図連携機能を実装し、12月25日に発売する。
  • 1

関連記事

マジックソフトなど、「ハワイアンズモール」を企画構想から3か月で構築

マジックソフト スマートデバイスの業務利用を活性化 「おしえてスマホ」のソースを公開

マジックソフトウェア、カスタマイズに対応するモバイル・アプリケーション

マジックソフト、アプリ開発・実行製品の新版とモバイル専用ライセンス

外部リンク

マジックソフトウェア・ジャパン=http://www.magicsoftware.com/ja

インクリメントP=http://www.incrementp.co.jp/

「Magic xpa Application Platform」=http://www.magicsoftware.com/ja/magic-xpa-application-platform

「MapFan API」=http://www.mapfan.com/houjin/api/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>