ニュース

ソフトバンクグループ、中国タクシー配車アプリのクアイディに6億米ドルを出資

2015/01/19 18:55

 ソフトバンクグループは、1月15日、中国IT大手の阿里巴巴集団(アリババ)、米大手ヘッジファンド運用会社のタイガーグローバルとともに、ソフトバンググループを中心に中国でタクシー配車アプリを提供する杭州快迪科技(クアイディ)へ総額6億米ドル(約708億円)の出資をすると発表した。

 2012年に創業したクアイディは、位置情報システムと決済システムを融合したタクシー配車アプリ「快的打車」を提供。現在、香港を含む中国の約300都市で利用されている。中国の調査会社、易観智庫によると、タクシー配車アプリ市場でのクアイディの中国国内シェアは54.4%。出資によって、クアイディは中国での事業の拡大とサービスの向上を目指す。
  • 1

関連記事

NEC、2015年度に中華圏・APAC地域の売上高を3000億円へ

NTTデータ、中国事業を統合再編、国内向けビジネスとオフショア開発で機能分離

リコージャパン、中国の日系企業向けITサポート事業を開始、リコー中国と連携

富士ゼロックス(中国)、モノクロA3複合機3機種を発売、市場シェア1位へ猛進

SBPS大連、中国でクラウド型採用支援サービスを提供、現地の大手人事サービス企業と協業

外部リンク

ソフトバンク=http://www.softbank.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>